Blog
-
【5月イベント】築地 豆のワークショップ 募集開始です
3月に引き続き、築地の豆屋「三栄商会」さんとのコラボ企画です。 【開催概要】 <日時> 5月17日(木)/5月26日(土) 第1部(築地ツアー):9:00~10:30 第2部(ワークショップ):11:00~14:00 <開催場所> 築地魚河岸 小田原棟3階 キッチンス... -
【レッスン募集開始】2018年5月分
5月も、ぜひ皆様のお越しをお待ちしております! 1. ワークショップ in 築地の再開催(5月17日/5月26日) 築地お買い物ツアーと豆のワークショップの2部構成。お買い物ツアーは築地の豆屋「三栄商会」さんの社長による、築地の人だから知るオススメの... -
【5月イベント】お豆のワークショップ IN 築地(5月開催決定)
あんこラボと築地の豆屋「三栄商会」さんとのコラボ企画、お豆のワークショップ IN 築地。3月に続き、5月にも開催が決定しましたー!!(開催日時は調整中) 詳細は4月1日にご案内いたします。お楽しみに。 ※内容は3月と同じになります 第1部は、築... -
【春の和菓子】京都で見つけました
春になると、和菓子屋さんの店頭に並ぶ、色とりどりの和菓子。 桜餅やうぐいす餅、パステルカラーの生菓子、、、じつに華やか。 華やかなお菓子もいいのですが、 どちらかと言えばひっそりと佇む姿の和菓子が好きです。 先日訪れた京都。 素... -
【3月イベント】豆のワークショップ in 築地(2018年3月)終了しました
3月10日、あんこラボと築地の豆屋「三栄商会」さんとのコラボ企画、 お豆のワークショップ in 築地 を開催しました。 当日は、第1部の築地お買い物ツアーから、第2部のワークショップまで たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。... -
【生麩レッスン】生麩作っています
3月の季節の和菓子作りは「生麩まんじゅう」。強力粉をこねてグルテンを作るところから始めます。 強力粉をこね、グルテンを作り、休ませたら、でんぷんの洗い出し。そして白玉粉と混ぜて、ひとまとまりになったら、蒸す。というのが生麩作りの工程です。... -
【レッスン募集開始】4月と5月ゴールデンウィークのスケジュールUPしました
お待たせいたしました。4月と5月ゴールデンウィークのスケジュールをアップしました。4月は注目のレッスンが盛りだくさん! 4月季節の餡作りは「うぐいすあん」です うぐいすあんぱんなどでお馴染み。豆は青えんどう豆を使います。グリーンピースの成... -
【お店の紹介】築地の豆屋・三栄商会さんのご紹介
築地場外市場には、お豆の専門店がいくつかあります。 その中でも、いつも豆を買いに伺っているのが、三栄商会さん。 豆および雑穀などを販売されています。 豆の品ぞろえの豊富さはもちろんのこと、お店の方々が本当に親切で、いろいろと教えてくださいま... -
【レッスン募集開始】2018年3月分
3月のレッスンは、春の和菓子をご用意しました。 桜餡の作り方レッスンや、よもぎ餅&お団子、また麩まんじゅうなども作りますよ。 ワークショップは2種類。築地で開催のお豆のワークショップと、黒糖どらやきです。 また、3月に桜餅を作りたい!と... -
【1月白あん食べ比べ】開催しました(2018年1月)
1月は「白あん」の食べ比べ会を行いました。 めずらしいでしょ、白あんの食べ比べ。 写真:白あん用の豆、上から花豆、大福豆、手亡 白あん好きな方、結構いらっしゃいます。 にも拘わらず、なかなか主役になりきれない白あん。 そんな白あんにフォーカス...