Blog
-
【開催場所のご案内】築地ツアーと豆ワークショップ
築地ツアーと豆ワークショップの開催場所のご案内です 開催場所・集合場所は 築地魚河岸・小田原棟3階のキッチンスタジオです ◎築地魚河岸について http://www.tsukiji.or.jp/forbiz/uogashi/ ◎最寄り駅 ・東京メトロ日比谷線、築地駅より徒歩5分 ・都営... -
【レッスン募集開始】2018年6月分
6月も、皆様のお越しをお待ちしております。 1. 季節の和菓子は、葛まんじゅう、水無月、嶺岡豆腐(5月17日/5月26日) 夏の和菓子に欠かせない葛。6月はその葛を使った和菓子を3種類、ご用意しました。どれも葛のおいしさを存分に味わえるもの。ぜひ... -
【郷土菓子】うぐいすあんの和菓子
4月の季節のあん作り、今年も「うぐいすあん」を作っています。 うぐいすあん、最近食べました?残念ながら、昔ほど見かけなくなったと思います。 見かけるのは、うぐいすあんぱんくらい。和菓子はどうだろうか? ということで、日本全国のうぐいすあん和... -
【TV】築地豆ワークショップ、あさイチで紹介されました
先月、築地で開催した豆のワークショップが、4月5日のNHKあさイチの築地特集にて紹介されました。ご参加くださった皆様、そして撮影にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 ワークショップは5月にも開催します。ご予約いただきました方は、ど... -
【5月イベント】築地 豆のワークショップ 募集開始です
3月に引き続き、築地の豆屋「三栄商会」さんとのコラボ企画です。 【開催概要】 <日時> 5月17日(木)/5月26日(土) 第1部(築地ツアー):9:00~10:30 第2部(ワークショップ):11:00~14:00 <開催場所> 築地魚河岸 小田原棟3階 キッチンス... -
【レッスン募集開始】2018年5月分
5月も、ぜひ皆様のお越しをお待ちしております! 1. ワークショップ in 築地の再開催(5月17日/5月26日) 築地お買い物ツアーと豆のワークショップの2部構成。お買い物ツアーは築地の豆屋「三栄商会」さんの社長による、築地の人だから知るオススメの... -
【5月イベント】お豆のワークショップ IN 築地(5月開催決定)
あんこラボと築地の豆屋「三栄商会」さんとのコラボ企画、お豆のワークショップ IN 築地。3月に続き、5月にも開催が決定しましたー!!(開催日時は調整中) 詳細は4月1日にご案内いたします。お楽しみに。 ※内容は3月と同じになります 第1部は、築... -
【春の和菓子】京都で見つけました
春になると、和菓子屋さんの店頭に並ぶ、色とりどりの和菓子。 桜餅やうぐいす餅、パステルカラーの生菓子、、、じつに華やか。 華やかなお菓子もいいのですが、 どちらかと言えばひっそりと佇む姿の和菓子が好きです。 先日訪れた京都。 素... -
【3月イベント】豆のワークショップ in 築地(2018年3月)終了しました
3月10日、あんこラボと築地の豆屋「三栄商会」さんとのコラボ企画、 お豆のワークショップ in 築地 を開催しました。 当日は、第1部の築地お買い物ツアーから、第2部のワークショップまで たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。... -
【生麩レッスン】生麩作っています
3月の季節の和菓子作りは「生麩まんじゅう」。強力粉をこねてグルテンを作るところから始めます。 強力粉をこね、グルテンを作り、休ませたら、でんぷんの洗い出し。そして白玉粉と混ぜて、ひとまとまりになったら、蒸す。というのが生麩作りの工程です。...