Blog
-
材料/道具
今月はつぶあんレッスン、マスターコースもあり、小豆について基本をまとめてみました。
1月つぶあん作りのレッスンもあり、そしてマスターコースが始まったこともあって、小豆についていろいろとご質問いただきました。 そこで、改めて小豆の基本をまとめてみました。 小豆の栽培は?収穫時期は?新豆とは?から、保存方法や賞味期限など。 小... -
レシピ公開
【レシピUP】豆大福の作り方
お待たせしました!12月にレッスンを行った、豆大福のレシピをアップしました。Youtubeにも動画をアップしてます 大福の中でも一番人気の豆大福。やや塩気のある豆、もち、あん、この3つの組み合わせが、何とも言えず美味しい。考えた人、偉いですね! 手... -
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
【渋谷で和カフェ】渋谷ヒカリエの伊右衛門サロンに行ってきましたよ。カフェ開業希望の方も参考に
2019年夏にオープンした、渋谷ヒカリエの伊右衛門サロンに行ってみましたよ。 食事もスイーツも、そしてお茶も気軽に楽しめる素敵なカフェ。渋谷駅からもすぐ近く、甘味・和菓子屋さんの少ない渋谷エリアで貴重なスポット。 カフェ開業を目指す方、メニュ... -
未分類
2020年のレッスンメニュー予定一覧
2020年の年間レッスンメニューを一覧にしました。 今年はフルーツや野菜などを使ったメニューも、ご紹介します。 どうぞ皆さまのお越しをお待ちしております! 随時、更新します 和菓子の基本 基本のあん 季節のあん 季節の和菓子 季節の和菓子 季... -
レシピ公開
【レシピUP】小正月の小豆粥とあん餅雑煮のレシピをアップしました
お正月はお雑煮とあんこ、食べましたか? お正月を過ぎると、次に迎えるのが1月15日の小正月。 小正月には小豆粥を食べる習慣があります。おかゆがあまり好きではない自分は、好んで食べてきませんでした。 しかし、手作りしてみると結構美味しいんです... -
作り方のコツ
【QA・海外版】あんこの味がイマイチ・・・原因は水かも
あんこを美味しく炊くには、日本の軟水が必要ではないか、ということ。 先日、海外にお住まいの方がいらっしゃいまして、あんこの味がなかなかうまくいかないとのお悩みをいただきました。 豆の炊き方には問題はなく、海外と日本の豆の味に違いがある、と... -
和菓子歳時記
今年の花びら餅は、老松で
年末年始は、いつも以上に生菓子を食べたくなります。 普段なら食べる頻度は2週間に1回程度。年末年始は、なんと!まとめて4つ! どれも美味しい生菓子だったので、ご紹介させていただきます。 1つ目は花びら餅 お正月の和菓子「花びら餅」。今... -
お知らせ
【お知らせ】2020年の予定をお知らせします
一年の計は元旦にあり ということで、2020年の予定をお知らせいたします。 途中で予定が変更となる場合もあります。その際はごめんなさい m(__)m 今年も、月ごとにメニューを変えて開催します 毎月のレッスンは、昨年同様に下記を開催します。 ・基... -
レッスン募集
【お知らせ】2月のメニューをアップしました
あけましておめでとうございます。 東京の元旦は天気もよく、年明け早々気持ちの良い朝となりました。 本年も、皆さまに和菓子や料理を楽しんでいただけるラボを目指し、活動していきたいと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 さっそく... -
和菓子歳時記
【レシピ更新】花びら餅のレシピ・動画もあります
以前からご紹介していました、花びら餅の作り方。今回は、レシピサイトをバージョンアップしました! 花びら餅の工程は大きく分けて3つあります。 1. ごぼうの蜜煮を作る 2. 味噌あんを作る 3.求肥を作る それぞれの工程を分かりやすくご紹介するため...