「甘味カフェをオープンしたい」方のための甘味集中講座(2日間)2025年版

「いつか一人で甘味カフェを開業したい」「あんこを商品に、お店を開業したい」とのご希望をお伺いする機会が増えました。

そこで、カフェや甘味処開業希望の方を対象に、2日間集中の甘味作り講座を開講します。

メニューは甘味に絞り、つぶあん、こしあん、ぜんざい、お汁粉、お雑煮、あんみつ、おはぎ、わらびもち、ところ天です。店内で小豆を炊いて甘味を作るお店を想定したメニューです。

受講は2日間と短いですが、仕事が忙しく和菓子作りの時間が取れない方や、遠方にお住まいで2日間なら参加できる方など、ぜひこの機会をご活用ください。開業は決まっていないけれど、いつか開業したいという方もぜひどうぞ。

定員は4名様の少人数制。アットホームな雰囲気で和菓子作りを学べますよ。

当日作った和菓子はレッスン中にランチやお茶時間にご試食、残りはお持ち帰りいただき、ご自宅でゆっくりご賞味ください


【講座概要】

■日時:2日間
各日10:00~16:30(途中 昼食休憩を挟みます)

現在、開催日程を調整しております

■レッスン内容:
<1日目>
・つぶあん
・こしあん
・ぜんざい
・お汁粉
・あんみつの寒天、ところ天用の天草の準備

<2日目>
・あんみつ(求肥、豆、蜜、杏シロップ煮、フルーツカッティング、盛り付け)
・ところ天
・雑煮
・わらび餅
・おはぎ

■定員:4名様

■費用:82,000円(税込)
お支払いは銀行振り込み、当日Paypay払い、当日現金払いからお選びいただけます
(銀行振り込みご希望の方は、お申込み後にご案内メールをお送りします)

■持ち物:エプロン、筆記用具(ランチはレッスンに含まれていますので、ご持参不要です)

■お申込み
只今、調整中です


「いつか開業したい」と1人で考えていても、なかなか前に進めないもの。実際に和菓子を作ってみると、次のステップも見えてくるかもしれません。

また、同じような希望を持つ方と交流することで、新しい出会いや発見もあります。

カフェを開業するなら、おすすめは一人または家族で出来る範囲の小規模経営。人件費をかけず、自宅や手頃な家賃の場所で出来ると、固定費を抑えられ、無理ない経営が出来ます。

メニューも無理なく仕込めるものがおすすめ。あんみつなどは最適。調理工程がシンプルで作りやすく、まとめて仕込むこともできます。一人経営にこそおすすめしたいメニューです。

事前にご質問等ありましたら、どうぞご遠慮なくankolabo@gmail.comまでご連絡くださいませ。


皆さまの夢や目標の実現に向けて、お手伝いできると幸いです。一緒にがんばりましょう!