4~5月に開催したレッスンの中から、4種類のレシピをコラムにアップしました。 自分で言うのもの何ですが、、、この4種類は美味しい!(すみません) 材料も特別なものは不要です。ぜひ作ってみてください ちなみに和三盆プリンと … Continue reading 【レシピUP】和三盆プリン、小倉カステラ、コーヒークリーム大福、抹茶葛練り
カテゴリー: お知らせ
「甘味カフェをオープンしたい」方のための、和菓子集中講座(7月15-16日開催)
「いつか小規模で、甘味カフェを開業したい」「あんこを商品に、お店を開業したい」とのご希望をお伺いする機会が増えました。 そこで、カフェや甘味処開業希望の方を対象に、2日間集中の和菓子講座を開講します。 メニューは甘味に絞 … Continue reading 「甘味カフェをオープンしたい」方のための、和菓子集中講座(7月15-16日開催)
【お知らせ】オンライン(動画視聴型)講座を始めます
この度、動画視聴型講座を始めます! 動画視聴型はレシピと動画を閲覧するスタイル。スマホやパソコンがあれば、いつでも、どこからでもご覧いただけます。 遠方にお住まいで教室に来られない方や、忙しくてなかなか時間が取れない方に … Continue reading 【お知らせ】オンライン(動画視聴型)講座を始めます
3月レッスンからの価格改定のお知らせ
2023年3月よりレッスン料を値上げさせていただきます 昨今の値上げに伴い材料費も上がり、心苦しいのですが、1割ほどの値上げとなります。 <各月レッスン>7,000円→7,700円 何卒、よろしくお願い申し上げます
【レシピUP】ゆずあん、ココアあん、きなこあんの作り方をUPしました
1月のレッスンでご紹介した節分の和菓子3種「赤鬼きんとん」「福桝求肥」「お多福薯蕷まんじゅう」 あんはそれぞれココアあん、きなこあん、ゆずあんを入れました レッスンではあんの配合はお伝えするも、作り方をご紹介できなかった … Continue reading 【レシピUP】ゆずあん、ココアあん、きなこあんの作り方をUPしました
【レシピUP】パイ饅頭のレシピをUPしました
お正月休みにあんを作られた方、冷凍庫にストックありませんか? あんの使い道が無くて、ストックが減りません!とお悩みの方、今回はあんを入れるパイ饅頭のレシピをご紹介します。 パイ饅頭も和菓子の一つ。中村屋さんの「うすあわせ … Continue reading 【レシピUP】パイ饅頭のレシピをUPしました
オンラインレッスンのご案内
2023年はオンラインレッスンを開講します 和菓子の作り方を習得したいけれど教室へ行く時間が取れない方、 あるいは遠方にお住まいの方など、ぜひオンラインレッスンをご活用ください! 2月から随時始めます。 2~4月はあ … Continue reading オンラインレッスンのご案内
【レシピUP】懐かしい切あんの作り方
ひと口サイズのお菓子、切あん。銀座・木村屋さんでおなじみの和菓子です。 お茶と一緒にいただくと、気付けば5~6個食べてしまう美味しさです。 切あんの作り方は比較的簡単。1時間もあれば出来上がります。 つぶあんやこしあんが … Continue reading 【レシピUP】懐かしい切あんの作り方
【レシピUP】玉子雑煮のレシピをご紹介しています
東京の甘味処で昔からのおなじみ「玉子雑煮」。 お店によって雑煮の具材はやや異なりますが、共通するのは醤油ベースのお出汁に卵入り。寒い日におすすめの一品です。 以前は築地の茂助だんごさんで、玉子雑煮を食べるのが楽しみでした … Continue reading 【レシピUP】玉子雑煮のレシピをご紹介しています
【レシピUP】琉球菓子「くんぺん」のレシピをUPしました
先日のちんすこうに続き、くんぺん(又はこんぺん)のレシピをUPしました。 くんぺんは焼き菓子。しっとり・さっくり食感の生地で、中にはごま餡やピーナッツ餡が入っています。沖縄土産の定番で、空港でも販売されていますし、東京で … Continue reading 【レシピUP】琉球菓子「くんぺん」のレシピをUPしました