あんこラボのお客様、芳井 都さんから素敵なご案内をいただきました。 美味しいもの、和菓子が大好きな芳井さんと、東京・赤坂の和菓子屋さん巡りに出かけませんか。 ※満員御礼につき、募集終了となりました。ありがとうございました … Continue reading 東京・赤坂和菓子巡り(6月21日)のご案内
カテゴリー: お知らせ
「甘味カフェをオープンしたい」方のための、和菓子・和スイーツ集中講座(7月開催)
昨年から「いつか小規模で、甘味カフェを開業したい」とのご希望をお伺いする機会が増えました。これもコロナ禍の影響でしょうか。 そこで、カフェ開業希望の方を対象に甘味メニュー作り講座を2日間集中で開講します。 … Continue reading 「甘味カフェをオープンしたい」方のための、和菓子・和スイーツ集中講座(7月開催)
【レシピUP】コーヒーぜんざいのレシピをアップしました
暑い日におすすめ、コーヒーぜんざいの作り方をコラムにアップしました。 ほろ苦いコーヒー寒天に、つぶあんとホイップクリームまたは白玉団子をトッピング。白蜜をかけていただくと、爽やかで美味しい~。 作り方はとても簡単なので、 … Continue reading 【レシピUP】コーヒーぜんざいのレシピをアップしました
2022年レッスン予定表
2022年あんこラボのレッスン年間スケジュールです(予定を変更したらごめんなさい) 随時、更新します 基本のあん季節の和菓子季節の和菓子季節の和菓子和菓子の基本1月つぶ豆大福・あられトレハロース基本①2月こし桜あんう … Continue reading 2022年レッスン予定表
【レシピUP】羊羹のレシピをアップしました。そして羊羹の中に羊は何頭いるでしょうか?
和菓子の定番、羊羹 羊羹の作り方を下記リンク先にアップしました。 寒天にこしあんを入れた、オーソドックスな羊羹 作り方はシンプル、ぜひお試しください。 https://ukishimania.net/yokan-reci … Continue reading 【レシピUP】羊羹のレシピをアップしました。そして羊羹の中に羊は何頭いるでしょうか?
【レシピUP】しっかり歯ごたえ柏餅のレシピをUPしました
まもなく端午の節句ですね。 柏餅、柔らかめがお好きですか?しっかりとした歯ごたえタイプがお好きですか? そもそも柏餅は上新粉のもち菓子。団子やすあまと同じように、しこしことした食感が特徴です。しかし時代の変化と共に、食感 … Continue reading 【レシピUP】しっかり歯ごたえ柏餅のレシピをUPしました
【レシピUP】麩まんじゅうの作り方、動画をYoutubeにアップしました
以前からレッスン開催リクエストのあった、麩まんじゅう。動画レシピをYoutubeにアップしました。 麩は、小麦のグルテン。 グルテンにもちを加えたものが生麩、 生麩であんを包むと、麩まんじゅうになります これがグルテ … Continue reading 【レシピUP】麩まんじゅうの作り方、動画をYoutubeにアップしました
生のよもぎを購入して、よもぎ団子を作りました
春はよもぎの季節。新鮮な生のよもぎをゆでて、よもぎ団子を作ってみませんか? 生のよもぎはどこで手に入るか? 昔は野原や河原で摘んでいましたが、街中にいると自生のよもぎ摘みに行くのも大変ですよね。 スーパーにも売ってい … Continue reading 生のよもぎを購入して、よもぎ団子を作りました
【レシピUP】山芋パウダーの薯蕷饅頭といちご求肥大福
2つのレシピをコラムにアップしました。 1つは山芋パウダーを使った「薯蕷まんじゅうの作り方」 薯蕷まんじゅうは、山芋(関東では大和芋)をすりおろし、粉と砂糖と混ぜて作ります。 芋のすりおろしがやや手間なのです・・・ … Continue reading 【レシピUP】山芋パウダーの薯蕷饅頭といちご求肥大福
「甘味カフェをオープンしたい」方のための、和菓子・和スイーツ集中講座
先日、都内で新たに甘味カフェがオープンしました! 看板メニューはどらやきにあんみつ、そしてこだわりのコーヒー。オーナーさんは長年会社勤めをされた方で、ご自身であんや和菓子作りを研究し、開業されました。あんこラボのレッスン … Continue reading 「甘味カフェをオープンしたい」方のための、和菓子・和スイーツ集中講座