Blog
-
和菓子歳時記
【和菓子歳時記】夏の和菓子、蓮餅
先日、葉山・日影茶屋さんのれんこん餅を食べました。やっぱり美味しいですね、蓮餅。 蓮餅は、夏を代表する和菓子。 蓮の根から取ったでんぷんの粉(=蓮粉)に、砂糖と水を加え、練り上げて作ります。いわゆる葛やわらび餅などと同じ地下茎でんぷんです ... -
レシピ公開
6月の特集は「若鮎」と「水無月」
6月になりました。さあ、6月の和菓子、若鮎と水無月を作りましょう! 特に水無月は6月限定の和菓子、今月を逃すと来年まで待たねばなりません。 どちらも手軽に作ることが出来るので、ぜひ作ってみてください。 【若鮎とはどんな和菓子?】 若鮎... -
レシピ公開
【レシピUP】生姜シャーベットのレシピをアップしました
6月は生姜の季節。 店頭には新生姜も並び、生姜の甘酢漬けやジンジャエールの生姜シロップを仕込む方もいらっしゃるかと。 今回ご紹介するレシピは、生姜シャーベットです。 以前、芝麻湯圓のレッスンでご紹介した生姜シロップを使い、アイスクリームメー... -
未分類
【動画UP】水無月の動画レシピをUPしました
6月の和菓子「水無月」のレシピ動画を、Youtubeにアップしました。 水無月と言えば、おなじみ三角形に小豆の蜜煮がのった和菓子。6月30日の夏越の祓にいただきます。 今回のレシピは、ういろう水無月の作り方をご紹介しています。水無月の多くはういろ... -
レシピ公開
【レシピUP】つやぶくさのレシピをUPしました
生地はどらやきのようですが、フワフワとした見た目が特徴的な「つやぶくさ」。作り方をご紹介しています。 名前の由来は、茶道の袱紗。袱紗で包んだように見えるところから名付けられたそう。 きれいな焼き面を内側に、気泡の出たフワフワ面を外側に出す... -
レシピ公開
5月の特集企画は「寒天」です
端午の節句も終わりました。今年は柏餅、食べましたか? 気候もそろそろ初夏へと移り、冷たいものが食べたくなる季節になりました。 そこで今月は、ひんやりが美味しい「寒天」を特集します。 ご自宅で寒天スイーツを作ってみませんか? 【寒天の魅... -
レシピ公開
【レシピUP】紅白まんじゅうのレシピをUPしました
小麦まんじゅうの基本レシピ、紅白まんじゅうの作り方をご紹介しています。 和菓子作りを始めたら、一度は作ってみたい「小麦まんじゅう」 小麦まんじゅうには大まかに2種類あります。 1つが膨張剤に「重曹」を使うもの、もう1つが「イスパタ」を使うも... -
未分類
5月も教室をお休みいたします
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言は、5月31日まで継続されるようです(5月3日現在) そのため、教室も5月中はお休みとさせていただきます。 6月に何とか再開できればと考えております。 再開の折りには、改めてご案内させていただきま... -
未分類
和菓子のお取り寄せサイト、おすすめはこの2つ
皆さま、ステイホーム・外出自粛期間をいかがお過ごしですか。 和菓子屋さんの美味しい和菓子が恋しくなります。 「あー、あのお店の和菓子が食べたい」とか「あのお店のあんこが恋しい」など、和菓子は私にとって必要な栄養素のようです。 今は買いに行く... -
材料/道具
ぼうず鍋の柄の取付け方、動画でご紹介
今回は、ぼうず鍋の柄(取っ手部分)の取り付け方のご紹介です。 かっぱ橋などのお店で購入すると、その場で取り付けてくれますが、ネットで購入すると、未装着の状態で届きます。 ネットで購入し、まだ柄を付けていない方は、ぜひこの機会に取り付けてみ...