栗きんとんの作り方を動画にしました。
作り方は、栗をゆでて、裏漉して、砂糖を加えて、絞るという4工程です。
とても簡単なので、動画を見ながら、チャレンジしてみてくださいね。
チャンネル登録も、よろしくお願いします!
栗きんとんの作り方ーHow to make kurikinton →
<栗のシーズンは?>
栗のシーズンは、11月上旬頃まで。あと1ヶ月ほどです。
栗は早めに購入しておきましょう。
買ってすぐに調理できない場合は、冷蔵庫保存も可能です。
※冷蔵保存の方法
・栗をよく洗い、水気をふき取ります
・新聞紙などにくるみます
・冷蔵庫の野菜室に入れておきます
とはいえ、栗は生もの。なるべく早めに食べる方がよいそうです。
<栗の品種>
9月上旬から出る早生品種、10月上旬頃の中早生、そして10月下旬は晩生へと移ります。今は中早生の品種が出るころです。
早生:丹沢、ぽろたん、人丸など
中早生:筑波、銀寄(ぎんよせ)、利平など
晩生:石鎚、晩赤(ばんせき)など
<世界の栗と日本の栗>
栗は世界中で栽培されており、主に中国栗、西洋栗、日本栗に分かれています。
中国栗は、やや小型(天津甘栗を思い出してください)で、甘味の強さが特徴。焼き栗として食べるのが一般的
西洋栗は、やや小さく、渋皮がむきやすく、粘りが少ないのが特徴。焼き栗や、マロングラッセ、栗粉として各種料理に使われています
日本栗は、大きく、渋皮がはがれにくく、粘りがあるのが特徴。煮る、蒸すなどの方法で食べる
栗きんとんは日本栗(和栗)の特徴である「粘り」を活かして作られたもの。海外の栗では、なかなか難しそうですね。