Blog
-
材料/道具
【和菓子道具】きんとんぶるいのご紹介
先日、レッスンを開催しました「きんとん(金団)」 その際に使用した裏漉し用のきんとんぶるいについて、補足のご説明をさせていただきます。 ◎使用したきんとんぶるい 枠のサイズ:直径24cm 網目の大きさ:角孔(正方形)3.5mmタイプ ◎購入先 かっぱ橋の... -
レシピ公開
【レシピUP】吹雪まんじゅうのレシピ
見た目ゴツゴツとしたところが愛らしい「吹雪まんじゅう」 レシピをアップしました。 饅頭の生地量が少ない分、あんが主体のおまんじゅうなので、あん好きさんにおすすめです。 作り方は紅白まんじゅうや黒糖まんじゅうと同じです。 ただ包む時は、きれい... -
レシピ公開
【レッスン復習】薯蕷あんの作り方の動画UP
2020年8月のレッスン「きんとん(金団)」 大和芋で作る「薯蕷きんとんあん」の薯蕷あんの作り方動画をアップしました。 作り方は、 芋の皮をむき、スライスして、蒸して、裏漉し、砂糖を加えて、水分を飛ばします。 ぜひ動画をご参考にしていただけますと... -
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
東京で和菓子散歩~大田区編~
東京の和菓子屋さんを巡る、東京あんこ・和菓子散歩。 今回は、大田区の池上、蒲田、大森を巡りました。 このエリアには、江戸創業の老舗の和菓子屋さんがいくつもあり、魅力ある和菓子に出会いましたよ。 池上本門寺や、旧東海道なども合わせて散策してみ... -
レッスン募集
【お知らせ】9月のレッスン予定をUPしました
9月レッスンのご案内をアップしております。 9月より「基本のあん」と「和菓子の基本」レッスンを再開します。 また、季節のあんは「黄身あん」を、季節の和菓子は十五夜の和菓子「月見団子(あん入り)」と「衣かつぎ」を作ります。 9月のご案内は下記... -
レシピ公開
【動画UP】宇治金時(かき氷)のレシピ動画をYoutubeにアップしました
今年はまだ梅雨開けず、夏らしい暑さは8月以降になりそうですね。 宇治金時(かき氷)のレシピ動画をyoutubeにアップしました。 抹茶シロップもつぶあんも手作りして、かき氷器で氷を削り、自家製宇治金時を作ってみませんか。 抹茶のほろ苦さと、... -
作り方のコツ
【おさらい】葛餅の火を止めるタイミングについて
7月は葛粉を使った「葛餅」と「葛桜」のレッスンを行いました。 葛餅を美味しく作るポイントは、葛の混ぜ方と火を止めるタイミングにあります。 ここでもう一度おさらい。火を止めるタイミングについてご説明します。 【葛餅の作り方】 ①葛液と砂糖を鍋に... -
開業・起業
【教室開業】料理教室で利益を出すには、シンプルな計算式で考える
先日、料理教室開業ご希望の方から、ご質問をいただきました。 「どのようにして利益を出すのでしょうか」 料理教室運営の最も大きな悩みの一つですね。 こちらからの回答をシェアさせていただきます。料理教室を開業予定の方は、ぜひご参考に ご質問: 「... -
レシピ公開
中あん用の火取り方をご紹介しています
先日のレッスンにて、あんの具体的な火取り方法についてご質問をいただきました。 火取りとは、水分を飛ばすこと。 生地であんを包む場合、あんが柔らかいと、うまく包めません。 例えば、わらび餅で包む場合 紅白饅頭で包む場合 よもぎ餅で包む場合 特に... -
和菓子歳時記
【和菓子歳時記】土用の丑には「土用餅」
今年、2020年の土用の丑は7月21日。 土用の丑と言えば、暑気払いのうなぎ。 その他にもうどん、梅干し、ウリなど 「う」のものが、好んで食べられています。 和菓子も、土用の丑には「土用餅」 あんで餅を包んだ、いわゆるあんころ餅ですね。  ...