薯蕷まんじゅうに使うお芋は?

joyomanju-recipeprint

薯蕷まんじゅうレッスンにご参加のお客様から、ご質問をいただきました。

「やまといもと共に、やまのいもという名前もよく聞きます。これらは何が違うのでしょうか?」

 

薯蕷まんじゅうは通常、やまといも(漢字で書くと大和芋)またはつくねいもを使います。

とろろにして食べることの多いお芋ですね。強い粘りが特徴です。

 

一方の「やまのいも」とは何でしょうか?

 

「やまのいも」はやまのいも科の総称だそうです。

 

やまのいも科の中に、大和芋、つくね芋、長芋、山芋、自然薯などが含まれています。 ちなみにやまのいも科の芋は世界で600種もあるとか…

 

だから、やまのいもの種類の一つが、やまといもとなるわけです。

下の写真が、やまといもです。いちょうの形をしています。色は真っ白。この白さが薯蕷まんじゅうの白さになっているのです。関東では馴染みのあるお芋。

tsukuneimo2 tsukuneimo

なお、スーパーでよく見かける「長芋」は、薯蕷まんじゅうには不向き。
水分が多過ぎて、生地が作れないのです。

 

薯蕷まんじゅうレシピもぜひ参考にしてみてください
和菓子とあんこのレシピサイトをご覧ください。