仙太郎のおはぎはなぜ美味しいのか?

先日のポップアップのおはぎ屋さん(おはぎASOBI)を開くにあたり、和菓子屋さんのおはぎを食べ比べてみました。

 

食べ比べの中で、一番美味しくてもう一度食べたいと思ったのが、おなじみ仙太郎さんのおはぎ。

 

なぜ仙太郎のおはぎは美味しいのでしょうか?

 

美味しい理由として

・ごはんに青じそ入り

・あんが美味しい

・食べ応えのあるサイズ

など挙げられますが、一番の理由はごはんが美味しいからではないかと。

 

米の一粒一粒が柔らかく、そしてふっくら

丸めているのにごはんが潰れ過ぎず、空気が含まれているような絶妙な握り具合。

んー、美味しい…

 

仙太郎さんのおはぎを調べると、ごはんは羽二重米(もち米)を使用され、

八分搗きで胚芽が少し残るように精米されているそうです。

 

おはぎと言えば、最近は餡の味や形に注目が集まりますが

おはぎに占める割合は、餡よりもごはんの方が断然多く

ごはんが美味しくないと、おはぎの美味しさも半減してしまうのではないかと…

 

そう、お米大事

 

これまでおはぎの米にはあまり注目してきませんでしたが、

もち米だけで作る場合と、もち米+うるち米で作る場合では食感も異なり、

米も品種によって特徴や味も異なります。

 

じゃあ、おはぎにはどんなごはんが美味しいのか?

 

仙太郎さんのおはぎが美味しいということは

いいもち米で作った(うるち米を混ぜずに)ごはんが一番美味しいのではないか、

という結論に達しました。

ということで、おはぎを作る時はぜひもち米にも注目してみてください!

おすすめのもち米は、北海道産のもち米「はくちょうもち」です。

炊飯器で炊いても美味しいのが特徴。

実際に炊飯器で炊いたところ、もち米がふっくら柔らかく炊きあがって、とても美味しかったですよ。

ポップアップショップのおはぎASOBIでも、下記リンクのほくべいさんのはくちょうもちを使いました。美味しくて、おすすめです。