【お悩みQA】抹茶をお菓子に入れると、色が褪せたり、ダマになってしまう!

皆さまからお寄せいただいた和菓子作りのお悩み。そのお答えを公開しております!

今回のお悩みは”抹茶”です

「お菓子に抹茶を入れると、分離や色褪せ、ダマになってしまうのですが、どうすればいいのでしょうか」というご質問です。

抹茶の使い方はやや難しいですよね。一番多い悩みはダマになりやすいこと、次が加熱による色褪せです。

ではどうすればよいのでしょうか?

抹茶をお菓子に使う際のポイントは4つあります。

ポイント1:抹茶は使う前に、茶漉しで振るう

ポイント2:少量の湯で溶き、ペースト状にしておく

ポイント3:抹茶を加えたら、加熱しない

ポイント4:加熱する場合は、製菓用の抹茶を使う

です。

 

ポイント1・2はダマ防止のために行います。

抹茶は静電気でダマになりやすい性質があり、必ずふるってから使ってください。

そして濃茶のように湯で溶きペースト状にしておくと、他の材料と混ぜ合わせた際もダマが出来にくくなります

 

ポイント3・4は、色褪せ防止です

そもそも抹茶は加熱すると、退色し、香りが飛んでしまいます。そのため、抹茶を加えたら加熱はしない方がいいです。

なるべく最後の工程で抹茶を加えることで、色や香りを保つことができます。

もし加熱をする場合は、製菓用の抹茶を使うのがおすすめです。

色があせないよう加工されているものもありますので、飲用の抹茶を使うよりは、色褪せを軽減できます

ぜひご参考にしていただけると幸いです。

さっそく、抹茶水ようかんを作ってみませんか?下記でレシピをご紹介しています(動画もあります)。ほろ苦甘で美味しいですよ~

抹茶水ようかんの作り方