長野の寒天畑を見学してきました

昨日、長野・茅野市の棒寒天作り見学ツアーに、皆さまと参加してきました。

快晴の日曜日、気温は4℃。例年ならマイナス気温の茅野ですが、今年は暖冬。とは言え、東京に比べると4℃は寒いですね。

今回のツアーは「ちの旅」さん主催。茅野の寒天メーカー、イリセンさんの製造現場を訪ね、寒天の作り方を学び、寒天畑を見学する、というもの。

ツアーに参加しての感想は、とにかく楽しかった!勉強になった!です。

棒寒天がどのように作られているのか?それはそれは手間暇かけて作られているのです。しかも真冬限定の肉体労働…かなりハード。

 

ツアーでは、製造工程の説明から、天出しや針突き、天突きなどの体験、最後に寒天の試食まで。盛りだくさんの内容でした。

私はこれまで、棒寒天を使用せず糸寒天ばかり使ってきました。今回のツアーで、棒寒天と糸寒天の違いも分かり、これからは棒寒天も積極的に使っていこうと思います。

ちなみに、棒寒天と糸寒天はほぼ同じ使い方が出来ます。棒寒天も必要な量だけカットして、浸水させてください。

寒天に興味ある方は、2月に「和菓子の基本②・凝固剤について」のレッスンがあります。ぜひご参加ください。寒天の種類や使い方を学べます。今回ツアーで学んだこともシェアしますね。

2020年2月のレッスンのお申込みはこちらから
https://ankolabo.com/lesson

 

和菓子を作る方は、ぜひ寒天作り見学ツアーに参加するといいですよ。知っているのと見るのでは大違い。きっと寒天の見方が変わります。

和菓子に寒天は欠かせません。寒天がこんなにも手をかけて作られているのかということを知ると、寒天への愛情が深まること間違いなしです。

寒天は12~2月に作られますが、最も寒い1月下旬~2月頃に参加するのがオススメ。この寒さをぜひ体感してください!

なお降雪は心配なしです、茅野は晴天率高いので。

ツアー時間は約1時間半。寒いですが、防寒着にカイロを持っていけば大丈夫です。

ツアー終了後は、茅野駅の東口に美味しい手打ちそば屋さん「ひな」がありますので、美味しい蕎麦を食べて、身体を温めて下さいね。

 

◎ツアーの問い合わせ・お申込み先

ちの旅
https://chinotabi.jp/

◎アクセス

茅野は、新宿から特急あずさに乗って約2時間。あずさ1号(新宿AM7時発)に乗車すると9時過ぎに茅野駅に到着します

茅野駅からイリセンさんまではタクシーで20分程。駅前からタクシーを拾えます。帰りはタクシーを呼ぶと、20分位で来てくれます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です