和菓子・あんのおすすめ– category –
-
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
【東京和菓子巡り】アート+和菓子を楽しむおすすめの美術館/文学館と喫茶カフェ3選
東京の和菓子屋さんを訪ねる東京和菓子・あんこ散歩。毎回、テーマを決めて巡っています 今回のテーマはアートと和菓子。 美術や文学を鑑賞し、美味しい和菓子を食べてひと休み。 素敵なアートと美味しい和菓子を楽しむ一石二鳥な和菓子巡り、都内のおすす... -
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
【工芸の旅】琉球漆器をたずねて
お茶を習い始めてから興味を持ったのが、日本の工芸品 日本各地に様々な工芸品があり、和菓子も全国各地にありますが、その多様性は和菓子以上 こんなにも豊かな工芸品の数々、もっと知りたい・学びたいと思い、昨年から機会を見つけて製作体験に参加して... -
和菓子歳時記
「愛すべき日本のお菓子展」へ行ってきました
先日、銀座・無印良品にて開催中の「愛すべき日本のお菓子展」へ行って参りました。 この展示は約80種類の全国各地の和菓子が、写真などで紹介されているもの。料理家の長尾智子さんが監修。 日本は北から南、東から西に、じつにさまざまなお菓子が存在... -
和菓子歳時記
【和菓子歳時記】12月22日の冬至に食べるなら
明日は一年で一番昼の短い「冬至」 ここ数日の寒波で寒さが一段と増しましたが、お元気でお過ごしでしょうか? 冬至と言えば、昔からゆず湯に入り、かぼちゃを食べますが、加えて「ん」のつく食べ物を食べる風習があります。 理由は、昔の「いろはにほへと... -
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
とらやさんの「お米と和菓子」展に行ってきました
少し前のことですが、東京・六本木ミッドタウンのとらやさんの企画展「お米と和菓子」を見て来ました。 とらやさんのミッドタウン店では、定期的に展示会が開催されています 今回のテーマはお米 和菓子の材料となる「米の粉」にフォーカスされ、種類や特徴... -
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
【和菓子巡り】奈良の和菓子屋さんと和菓子ゆかりの地を訪ねました
古の都、奈良。奈良は和菓子の宝庫。お隣の京都に比べやや情報少なめなのですが、魅力的なお店、歴史あるお店、そして和菓子ゆかりの地がたくさんあります。 和菓子を追究するならやはり奈良へも行かねば・・・と、和菓子屋さんとゆかりの地を訪ねました。... -
和菓子歳時記
【和菓子歳時記】10月8日十三夜は栗菓子・栗ごはんで
十三夜 十五夜の次に美しいとされているお月見の日です。 2022年の十三夜は10月8日(土)。 十三夜は別名「栗名月」や「豆名月」とも。ちょうど栗の収穫時期で、栗名月と呼ばれるようになったのでしょうね。 十三夜の頃は天気も安定し、お月見に一番いい季... -
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
【和菓子巡り】仙台の和菓子屋さんを巡りました
先日、所用で仙台に行った際に、仙台の和菓子屋さんを3軒巡ってきました。 仙台は仙台藩・伊達家の城下町。金沢や名古屋と同様に昔からお茶文化が盛んだった為、仙台はいい和菓子屋さんが沢山あります。しかも東北はもち文化。美味しいもち菓子もあるので... -
和菓子歳時記
9月は季節の暦、イベントが目白押しです
9月になりました。 9月は秋。そして節気やお彼岸など、季節の行事が盛りだくさん。収穫のシーズンも始まります。 2022年の暦では ・9月9日:重陽の節句(ちょうようのせっく) 別名、菊の節句。実際に菊が咲くのはまだまだ先ですが、旧暦ではちょうど... -
和菓子・あんこ巡り/旅レポ
【和菓子巡り】愛知/半田・名古屋・常滑を巡りました
今回は愛知県の半田・常滑・名古屋を巡りました 以前から名古屋の和菓子巡りを開催したいと思いつつ、コロナで企画が流れ、ようやく念願の名古屋巡りです 今回は日帰り。しかも常滑にも立ち寄ったので、訪ねた和菓子屋さんは2軒のみ。でも名古屋の和菓子...