【煮豆研究会その2】青えんどう豆の甘煮~レシピ完成しました~

前回の「煮豆研究会その1」に続き、青えんどう豆の甘煮作りです。

前回は、豆は柔らかく煮あがったものの、砂糖を入れて煮詰めたことで、豆が固くなってしまいました。

試行錯誤を重ねること1週間。ついに、柔らかい青えんどう豆の甘煮が完成しました!

圧力鍋を使ってみたり、豆の吸水日数を3日間にしてみたり、とあれこれと試行錯誤。どれもうまくいきませんでした。

しかし、あることに気が付き、改善したところようやく成功しました。


改善したこととは?

ずばり「重曹の量を増やす」こと。

豆をゆでる時に加える、重曹の量を増やしました。劇的に豆の皮が柔らかくなったのです。

さらに、豆をゆでる水も計量。水の量が決まれば、重曹の濃度を計算できます。

これまでは、水を計量せず、重曹を入れていました。そのため、重曹の濃度が薄く、皮が柔らかくならなかったようです。

青えんどう豆の皮が柔らかくなる濃度は1%以上。400ccの水ならば、重曹は4g必要です。びっくりするほど豆の皮は柔らかくなります。

なお、重曹を増やしたため、重曹の苦みやニオイが残ります。

豆がゆであがったら、必ずゆでこぼしてください。ゆで水は捨てます。

詳しいレシピは、下記のリンク先でご紹介しています。

ぜひお試しください。

うぐいす豆の甘煮の作り方

うぐいす豆の甘煮の作り方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です