10月5日、みんなで作ろうサンドイッチフェス開催しました

いつもの教室スタイルではなく、料理好きな方と作ることを楽しむ「料理を楽しむ会」。

10月の料理テーマは「サンドイッチ」。カツサンド、フルーツサンド、卵サンドの三大人気サンドを作りました。

出来立てはどれも美味しいですね。サンドイッチもフレッシュさが大事なこと実感しました。

今回、サンドイッチを作って分かったこと、いくつかありましたのでシェアさせていただきます。

ぜひ皆様のサンドイッチ作りのご参考になると幸いです。


ポイント1:カツサンドのソースは手作りがいい

カツと言えば、ソースは中濃ソース。

しかし、サンドにするならソースは手作りするべし!ドミグラスソースをベースに、ワインビネガーを隠し味にしたソースを作りました。これがとっても美味しいのです。

パンとの相性も抜群。お店のカツサンドに負けず劣らず、とても美味しかったです。ソースのレシピは、NHKのきょうの料理を参考にしました。

また、パンはあらかじめ焼いて、バターとマスタードを塗っておきます。それも美味しく作るポイント

 

ポイント2:フルーツサンドの生クリームは脂肪分高めのものを

続いて、フルーツサンド。フルーツはオレンジ、キウイ、巨峰、柿を使い、タカナシの乳脂肪37%タイプの生クリームをホイップして、サンドを作りました。

生クリームはもう少し脂肪分高めがいいですね。脂肪分が少な目のクリームは、ややパサついてしまいます。ここはカロリーを気にせず、乳脂肪分高めを使う方がよいと思いました。

またフルーツサンドの場合、パンの耳を切り落としてからフルーツやクリームを挟む方がいいです。

今回はフルーツ・クリームを挟んでから耳を切り落とそうとしましたが、出来ませんでした。フルーツとクリームが飛び出してしまいました…

 

ポイント3:卵サンド、ゆで卵の黄身と白身は分けてから

そして、卵サンド。かたゆで卵を作り、マヨネーズ、塩、こしょうを加えて作ったものをパンに挟んで作りました。

通常なら、ゆで卵をそのまま潰し、マヨネーズ等を加えて混ぜます。が、ここでポイント。ゆで卵の黄身と白身を分け、それぞれ軽く潰してから両方を混ぜると、何とも滑らかで美味しい卵サンドが出来上がります。

このひと手間が卵サンドを美味しくするのですね。こちらもきょうの料理のレシピを参考にしました。

 

次回の開催は12月を予定しています。12月のテーマは「ロシア料理のボルシチとペリメリ」。料理好きな方はぜひ!