今年の5月端午の節句、手作り和菓子で迎えてみませんか?
しばらく教室も開催できないので、今年はネットでレシピ(動画付き)をご紹介します。レシピは笹団子、柏餅、粽の3種類。どれも手作りが楽しいですよ!
第1弾は笹団子、第2弾は柏餅、そして粽です。毎週土曜日にアップしていきます。
3種類の和菓子は、これまでご紹介してきた和菓子の作り方の応用編。教室に何回も来られている方は復習もかねて、初めての方もご心配なく、挑戦してみてください。
材料はほぼスーパーで購入できます。
また柏の葉や、笹の葉、いぐさなどは富澤商店のネットで購入も可能です。(白玉粉や上新粉なども、富澤商店の特上タイプがオススメです)。
必要な材料を下記にリストアップしました。まとめて用意しておくと、お得です。
合わせてあんも、小豆を炊いて手作りしてみましょう!
端午の節句の和菓子、レシピUPスケジュール
①笹団子:4月11日(土)
https://ukishimania.net/recipe-sasadango/
②柏餅:4月18日(土)
https://ukishimania.net/kashiwamochi-recipe/
③粽(外郎粽と羊羹粽):4月25日(土)
https://ukishimania.net/recipe-chimaki/
必要な材料
<笹団子:4個分>
・白玉粉 :30g
・上新粉:30g
・白砂糖:10g
・よもぎパウダー:2g
・つぶあんまたはこしあん:80g
・笹の葉(枝無し):12枚
・いぐさ(又はたこ糸): 4本
<柏餅:4個分>
・白玉粉:10g
・上新粉:50g
・つぶあんまたはこしあん:80g
・柏の葉:4枚
<粽:外郎粽3本、羊羹粽2本分>
・上新粉:50g
・葛粉:約20g
・白砂糖:約60g
・こしあん: 20g
・笹の葉(枝付き):15枚
・いぐさ:10本
3種類の和菓子、材料の合計です
・白玉粉:約40g
・上新粉:約130g
・葛粉:約20g
・白砂糖:約70g
・こしあんまたはつぶあん: 160g
・羊羹粽用のこしあん:20g
・よもぎパウダー:2g
・笹の葉(枝無し):12枚
・笹の葉(枝付き):15枚
・いぐさ :14本~20本(予備含めて)
・柏の葉 :4枚
材料について、補足
【笹の葉について】
笹の葉には、枝付きと枝無しの2種類があります。
笹団子には枝無し、粽には枝付きを使います。
枝付きをまとめて購入し、笹団子用に枝を切って使うことも可能です。粽には必ず枝付をお使いください。
富澤商店や、その他楽天などでも購入できます
【いぐさについて】
いぐさ(井草)は、1本あたりが細く、巻きつけているうちに切れることもしばしば。必要な本数は14本ですが、予備でも含めて20本程度用意した方がいいです。
あまりにも細い場合は2本重ねてお使いください。
富澤商店のサイトはコチラ
TOMIZ(富澤商店)オンラインショップ
レシピはこちらにアップしてます
笹団子(4月11日up)
https://ukishimania.net/recipe-sasadango/
柏餅(4月18日up)
https://ukishimania.net/kashiwamochi-recipe/
粽(4月25日UP予定)
https://ukishimania.net/recipe-chimaki/
完成写真はシェアしていただけると嬉しいです
出来た和菓子の写真は、インスタなどでシェアしていただけると嬉しいです。
その際は #あんこラボ とタグを入れていただけると見つけやすいので、ぜひ。
また、工程などでご不明な点ありましたら、お気軽にメールにてお問合せください。ankolabo@gmail.com
お家時間、和菓子作りで楽しみましょう!