和菓子歳時記– category –
-
和菓子歳時記
【和菓子歳時記】初夏の和菓子、若鮎について
そろそろ和菓子屋さんの店頭に並び始めましたね、若鮎(わかあゆ)。鮎の形をした、初夏を代表する和菓子の一つです。 あんこラボでも6月にレッスンがあります。去年も作ってました。しかし、そもそも何で鮎の形しているのか、とか、発祥の地などよく知ら... -
和菓子歳時記
【和菓子話し】カステラの伝来で日本の食文化は変った
4月はカステラのレッスンを開催しています。 カステラは卵や小麦粉を使うため洋菓子と思われますが、カテゴリーは和菓子。 歴史は古く、16世紀後半にポルトガルから伝来。ちょうど織田信長や豊臣秀吉の時代ですね。ご存知の方も多いと思いますが。 じつは... -
和菓子歳時記
【秋の和菓子】栗きんとんの季節になりました
9月に入ると、楽しみにしているのが、岐阜・中津川の「すや」の栗きんとん。 栗きんとんと言えば、すや すやと言えば、栗きんとん というほど、有名。 昨日、すやの栗きんとんを新宿のTAKASHIMAYAにて購入して参りました。 素朴なフォルム、 栗と... -
和菓子歳時記
【歳時記】まもなくお盆、お盆には盆菓子
来週はお盆ですね。お休みの方も多いかと。 実家に行かれたり、お墓参り、あるいは旅行に行かれる方もいらっしゃいますでしょうか。 お盆の和菓子と言えば、盆菓子。今なら和菓子屋さんの店頭で、スーパーにも売っています。先日、仙太郎でも見かけました... -
和菓子歳時記
【夏の和菓子】葛焼き
今月はしばらく葛の話しが続きます。 葛の和菓子の中で、あまり存在が知られていないのが「葛焼き」。 「葛焼きを食べたことがある」「葛焼きが好き」という方は、かなりの和菓子通かも・・・マイナーな存在ながら、和菓子好きには人気の一品。 見た目はや... -
和菓子歳時記
【夏の和菓子】6月の和菓子は水無月
6月の和菓子と言えば、水無月。 無病息災を願い、6月末日に食べられるういろう菓子です。 和菓子屋さんの店頭にもまもなく並びます。 ぜひ今年は、水無月を食べてみてくださいね。 そして残り半年をお互いに、健康に過ごしていきたいですね。 明... -
和菓子歳時記
【郷土菓子】うぐいすあんの和菓子
4月の季節のあん作り、今年も「うぐいすあん」を作っています。 うぐいすあん、最近食べました?残念ながら、昔ほど見かけなくなったと思います。 見かけるのは、うぐいすあんぱんくらい。和菓子はどうだろうか? ということで、日本全国のうぐいすあん和... -
和菓子歳時記
【春の和菓子】京都で見つけました
春になると、和菓子屋さんの店頭に並ぶ、色とりどりの和菓子。 桜餅やうぐいす餅、パステルカラーの生菓子、、、じつに華やか。 華やかなお菓子もいいのですが、 どちらかと言えばひっそりと佇む姿の和菓子が好きです。 先日訪れた京都。 素... -
和菓子歳時記
【レポート・イベント】羊羹コレクション2017に行ってきました
先週末、東京・青山で開催された「羊羹コレクション(Yokan collection)」に行ってきました。 羊羹コレクションとは、羊羹の魅力をより広く発信するため、全国のメーカーが参加する展示・即売会。7年前から開催されているそうで、今ではパリやシンガポー... -
和菓子歳時記
【秋の新豆】新豆シーズン到来です
11月は新豆のシーズン。 新豆とは今年収穫した豆のこと。「新」と聞くと、何となく嬉しくなりませんか?。初物好きな方は「待ってました!」と新豆を心待ちにされていたのでは。 ただし餡を作る場合、必ずしも新豆の方がいい、という訳ではありません。去...