2月は中華まん作りから

anman

2月のレッスンは、旧正月の春節にちなんで「中華まん」レッスンをご用意しました。

和菓子教室で中華菓子?
はい、じつは「中華まん」は、日本のおまんじゅうの起源なのです。

小麦文化の中国で、小麦粉を練って、羊や豚の肉を詰めたのが始まり(…らしい)。やがて日本に伝来。当時、肉食禁止の日本では小豆餡を詰めて、今のおまんじゅうになったそうです。

和菓子はそもそも「小麦粉」を使うものが少なく、「米」の方が圧倒的に多い!あえて挙げるとすれば・・・おまんじゅう、どらやき、カステラなどでしょうか。(カステラも、元はポルトガルから来たものですし)

でも、小麦粉料理には小麦粉ならではの楽しさがありますね。それは「こねる」こと。パンやパスタ作りと同じです。

中華まんも、小麦粉を練って、こねて💦、こねて💦💦、こねて💦💦💦作ります。こねてしっとりすべすべな生地に仕上げてから、発酵させて、具材を包んでいきます。こねる作業がなかなか面白いのです!無心になりますから^^

ちなみに中の具材は、つぶあん肉まん(豚まん)。またレシピは、ご自宅でも作りやすいように、時短レシピにしています。お一人様4~6個を作り、ご試食では蒸したてをお召し上がりください!

2月4日(日)11:00~13:00(費用:4,000円)の回は、あと2名様の空きがございます。中華まん「一緒にこねてみたーい」という方、お待ちしております♪

お申込みは、「お申込みページ」よりお願いいたします。