レッスン募集– category –
-
マスターコース始めます
2018年より「マスターコース」を始めます。 マスターコースとは、 和菓子をじっくり学びたい方、和菓子教室を始めたい方、甘味処や日本茶カフェなどを開業したい方へ 和菓子作りの基本から、餡の炊き方、そして甘味メニューまでを体系的に学ぶコースです。... -
12月レッスンを改めまして、ご案内
12月になりました。今年も残すところあと1ヶ月。年越し前に、和菓子作り体験をぜひ!12月のレッスンを改めまして、ご紹介します。 ◎お正月に向けて、やっぱりもちがいいね!という方には 花びら餅レッスン(12/20・12/27 午前)5,500円 お正月の和菓子と... -
2018年1月のスケジュールをアップしました
1月のレッスンスケジュールをアップしました。 1月は「白あん」にフォーカスします。小豆あんに比べやや存在感は薄い、、、ですが、魅力はいっぱいに詰まっています。 白あんの作り方から、白あんのおいしい食べ方、白あんを使った和菓子の作り方など、... -
12月のつぶあん+こしあんレッスン日程を追加しました
12月年末に開催の、つぶあん+こしあんレッスンの開催日程を追加しました。 たくさんの方にキャンセル待ちいただき、ありがとうございます。 追加開催日程:12月30日(土)14:00~17:00 年の瀬の忙しい時の開催となりますが、ご参加をお待ちしております。... -
12月のレッスンをUPしました
お待たせいたしました。12月のレッスンをアップしました。 通常月より盛りだくさんの内容をご用意しております。 年末は何かとお忙しいかと思いますが、ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております! 12月のレッスン内容を見る>> https://ankolabo... -
11月のあんこラボ
あと半月で霜月、11月。早いものです。 11月のあんこラボレッスン予定を更新&レッスン開催日を追加しました。11月も和菓子作りを楽しみませんか? 11月は前半が「つぶあん」、後半が「さつまいも餡」です ◎「つぶあん」は初めて餡作り... -
和菓子の基本コース、11月と12月以降の予定
開催中の「和菓子の基本コース1~4回」。 「11月第4回目の内容を詳しく教えてほしい!」あるいは「12月以降の予定を教えてほしい」とのご要望をいただきました。お伝えさせていただきます。 11月の第4回目は「餡・あん菓子」についてです 4回目は... -
挽きたてくるみで、くるみ餡大福を作ります
9月の1時間でできる和菓子作りは「くるみ餡大福」を作ります。 くるみは餡との相性がとてもよいのです!小豆あんと合わせても、おいしい。白あんと合わせても、とても美味しい。。。(白あん好きとしては、白あん+くるみ餡を推したくて) 今回は、もち... -
つぶあん+あんパン教室(ランチ付) 開催のお知らせ
10月にあんパン教室を開催することになりました。本日はそのお知らせです。 世の中にパン教室は数多くあれど、こんなレッスンはないはず。。。パン教室とあんこ教室がコラボすると、こんな感じ。 あんこも、パンも作るレッスン つまり、当日につぶあんを... -
ベトナムの郷土菓子・スイーツ教室のご案内
ベトナムスイーツ・郷土菓子を作りますよ! 最近、海外旅行先として人気の高いベトナム。日本からのフライトはわずか6時間!2泊3日でも充分に満喫できる渡航先として、女性にも大人気。 そして、当然グルメも大人気ですね。 ベトナムと言えば、フォーや...