ホームページを開設する9ステップ:その1(コンセプトを考える)

ホームページは誰もが持つ・作ることのできる時代になりました。

教室やお店を開業されている方、ぜひ独自ドメインで、自分のホームページを持ちましょう。ホームページがあれば、自分ブランドを確立し、積極的に集客することができます。

開設までの手順を1つずつ、具体的にご説明します。何から始めればいいのか、お悩みの方はぜひご参考に。

今回は、その1:コンセプトを考える です。


ホームページのコンセプトとは?

コンセプトとは「目的」です。何のためにホームページを持つのか?です。

教室やお店のホームページであれば、集客が主目的になります。お店であれば、商品の販売(通販)が目的かもしれません。また、研究家の方であれば、レシピ紹介かもしれません。あんこラボの場合、最初は集客が主な目的でした。

教室やお店以外であれば、自分の興味ある分野を詳しく伝えることが、目的かもしれません。

いずれにせよ、一つ目的を決めます。

目的がないと、確実にぶれます。コンテンツも更新しなくなります。一方、目的があり過ぎても、ぶれてしまいます。

もし途中で目的が変わったら、その時に変更すれば大丈夫。自分でホームページを作るメリットはこれ。変わったら、臨機応変に対応・変更できるのです。

 

目的が決まったら、次は、ホームページを見る

目的が決まったら、コンセプト決めは終わり、、、ではありません。次は、いろいろなホームページを見てみましょう。とにかく見ましょう。

目的が決まっても、ホームページの構成をいきなり考えるのは難しいところ。だったら、すでに在るホームページを見て、参考にするのが一番です。

私もホームページ開設前は、たくさんのサイトを見ました。料理教室はもちろんのこと、料理研究家のサイト、海外のサイトなどなど。

見るポイントは、デザイン、コピー、集客方法、ホームページの構成など、本当に勉強になることがたくさん。

例えば・・・

京都の和菓子教室 一祥さん
http://www.wagashi-issho.com/

手打ち生パスタの教室 コトコトパスタさん
http://www.kotokotopasta.com/

イタリアジェラートとドルチェの教室 giglio(ジリオ)さんhttps://gigliodolce.jimdo.com/

タイ料理教室 ティッチャイタイフードさん
http://www.titcaithaifood.com/

点心教室のまいふぁんさん
http://maifan.jp/

アメリカの料理研究家 Molly yehさん
http://mynameisyeh.com

Heavens Kitchen
http://havenskitchen.com/

 

たくさんのホームページを見たら、気になるところをブックマーク

どんなサイトを見たか、忘れないようにブックマークしておきましょう。時間が経つと結構忘れてしまうもの。

たくさんのサイトを見ると、自分のコンセプトに合う、または近いホームページが見つかるもの。また実例を見ることで、自分のコンセプトも漠然としていたものが、より具体的になってきます。

他のホームページを見て、コンセプトを変更しよう!と思ったら、変更しても大丈夫です。

 


 

コンセプト(目的)が分からない!決められない!という方は、どなたか(家族、友人、同僚など誰でも)と会話するのも一つの手段。

話をしているうちに、ご自身の考えが段々と見えてくるもの。一人で悩んでいても答えはなかなか出てきません。

コンセプト決めのサポートをしてほしい、という方は、どうぞお気軽にankolabo@gmail.comまでご連絡ください。