2019年10月は6メニューのレッスンを予定しています。
基本のあん作りは「こしあん」です。季節のあんは「栗餡(栗求肥大福と栗汁粉」を作ります。季節の和菓子は「栗蒸し羊羹と栗まんじゅう」「栗きんとん(茶巾)」です。気づけば、栗のオンパレード…
さらに久々の開催、郷土菓子は「パンデローと佐賀のボーロ」を作ります。和菓子の基本は2回目「凝固剤について(あんみつ寒天と水羊羹)」です。そして、料理好きと料理を楽しむ会も開催します
10月も皆さまのお越しをお待ちしております。
基本のあん:こしあん(ロールケーキ)
1. こしあん作りを習得
こしあん作りの工程を最初から最後まで行なうレッスン。豆の戻し方から、ゆで方、漉し方、砂糖を加えてからの練り上げまで、丁寧にお伝えします。レッスン受講後はご自宅でもすぐに作れるようになりますよ。レッスンの定員は少人数の4名様です。
2. ロールケーキも作ります(お一人様4個の予定)
こしあんに合う和菓子として、ロールケーキを作ります。作り方は簡単。出来上がったこしあんを入れて巻いて、お持ち帰りください
あん作りの基本を学びたい方にオススメのレッスンです。
【費用】 7,000 円
【日時】
10月10日(木)14:00~17:00
10月13日(日)14:00~17:00
【定員】4名様
季節のあん:栗あん(栗求肥大福・栗汁粉)
栗の季節におすすめの栗餡のレッスンです。
和栗ペーストと白あんで作る栗餡の作り方をご紹介します。和菓子に合わせるには栗と白あんとの組み合わせが欠かせません。オススメの配合をお伝えします。出来上がった栗餡で、求肥の大福と栗汁粉を作りますよ。求肥はお一人様ずつ鍋練りします。求肥の作り方を覚えたい方も、この機会をお見逃しなく。
求肥大福は、お一人様4個作ります。栗汁粉は当日ご試食ください。お汁粉は温かくて美味しいですよ(すやの栗汁粉よりも美味しい…いえいえそこまでは言えないけれど、美味しいです)
※卵、乳製品、小麦不使用です
【学べること】
・栗あんの作り方
・求肥生地の作り方/鍋練り
・栗汁粉の作り方
【費用】 6,000 円
【日時】
10月10日(木)10:00~12:00
10月12日(土)10:00~12:00
10月13日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:栗蒸し羊羹と栗まんじゅう
栗の甘露煮を使った、栗和菓子の定番2品を作ります。どちらも作り方は簡単で、出来上がりはお店のものと変わらないくらい美味しいです。甘さ控えめ。日持ちもするので、多めに作って、家族や友達にプレゼントできますよ。
栗蒸し羊羹は6cm×6cmサイズ、栗まんじゅうはお一人様4個作ります。
【学べること】
・蒸し羊羹の作り方
・栗まんじゅうの作り方
【費用】 6,000 円
【日時】
10月3日(木)10:00~12:00
10月6日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:栗きんとん(栗茶巾)
栗好きさんにオススメしたい、秋の定番「栗きんとん」レッスン。栗を茹で、裏漉し、砂糖を加えて作ります。栗きんとんは美味しさ・風味が1日しか持ちません。だからこそ手作りしたいのです。栗きんとんの瑞々しい美味しさをぜひ味わってください!これを食べると、今までの栗きんとんのイメージが変わるかも。
お一人様6個程、作ります。
※卵、乳製品、小麦不使用です
【学べること】
・栗のゆで方/裏漉しの方法
・栗きんとんの作り方(茶巾の絞り方)
【費用】 6,000 円
【日時】
10月24日(木)14:00~16:00
10月26日(土)10:00~12:00
10月27日(日)14:00~16:00
【定員】5名様
郷土菓子:パンデローとボーロ
久々の開催となります、郷土菓子シリーズ。ポルトガルのカステラ「パンデロー」とポルトガル由来の佐賀のお菓子「ボーロ」を作ります。どちらも材料は、小麦粉、卵、砂糖等です。
パンデローはポルトガルを代表するお菓子。柔らかくてフワフワが特徴です。現地のパンデローはやや甘いので、甘さ控えめで作ります。
ボーロは佐賀の銘菓。懐かしさ満点、素朴さ満点、そしてじんわりと粉・卵・砂糖の美味しさを噛み締めながら食べるお菓子です。
粉ものが好き、卵が好き、ポルトガルが好きという方におすすめのレッスンです。パンデローはお一人様1ホール(12cm)、ボーロは6枚程作ります。
【学べること】
・パンデローの作り方(お一人様ずつ作ります)
・ボーロの作り方
【費用】 6,000 円
【日時】
10月24日(木)10:00~12:00
10月27日(日)10:00~12:00
10月30日(水)10:00~12:00
【定員】5名様
和菓子の基本2:凝固剤(寒天)について
1. 和菓子の基本を学ぶ4回シリーズ。2回目は凝固剤
寒天やアガー、ゼラチンなど凝固剤について学ぶ2回目。特に寒天は和菓子の材料に欠かせません。寒天の使い方をマスターすることは和菓子作りにおいて必須です。
2. レッスンは座学と実習
レッスンは座学と実習の2部構成。実習は流し菓子作りの基本「あんみつ用寒天」と「水羊羹」を作ります。
基本シリーズの詳細は下記ページでもご紹介しております
https://ankolabo.com/wagashi-basic-course
※卵、乳製品、小麦不使用です
【費用】6,000円
【日時】
10月3日(木)14:00~16:00
10月6日(日)14:00~16:00
【定員】5名様
料理を楽しもう会(10月はサンドイッチフェス)
楽しく料理を作る、料理の会を開催します。10月のテーマは「サンドイッチ」。カツサンドに、卵サンド、ベジサンド、フルーツサンドなど。とんかつを揚げて、サンドの具材を用意し、ソースも手作り、野菜やフルーツをカットし、生クリームホイップして、サンドを作りましょう!
「料理が好き」「これから料理を趣味にしたい」「料理仲間が欲しい」という方、ぜひお越しください。ちなみに、楽しもう会は教室ではなく、楽しく料理を作る会です。
料理は、家事の中でも一番クリエイティブな活動です。料理をすることで、人生は豊かになります。私も料理をするようになってから、発想力が鍛えられ、仕事の幅が広がりました。
もっともっと料理しましょう!料理未経験の方もどうぞ。
【費用】2,000円
【日時】
10月5日(土)10:00~13:00
【定員】5名様