2019年9月は6メニューのレッスンを予定しています。
基本のあん作りは「つぶあん」です。季節の和菓子は「きび大福・きびぜんざい」「おはぎ」「赤飯と赤飯まんじゅう(いがまんじゅう)」です。
和菓子の基本は1回目「米の粉について(大福とみたらし団子)」です。
そして8月開催の「どらやき」講座も、1日のみですが開催します。
9月も皆さまのお越しをお待ちしております。
基本のあん:つぶあん(どらやき)
1. つぶあん作りを習得
小豆本来の美味しさを味わえる、つぶあん。そのつぶあん作りの工程を最初から最後まで行います。豆の戻し方から、ゆで方、砂糖を加えてからの練り上げまで、丁寧にお伝えします。ご自宅でもすぐに作れるようになります。
レッスンの定員は少人数の4名様です。
2. どらやきも作ります(お一人様4個の予定)
つぶあんが最も合う和菓子、どらやきを作ります。薄力粉、卵、砂糖、膨張剤を使う最も基本的なレシピをご紹介します。出来立てのつぶあんを挟んでお持ち帰りください
あん作りの基本を学びたい方にオススメのレッスンです。
【費用】 7,000 円
【日時】
9月12日(木)14:00~17:00
9月16日(祝・月)14:00~17:00
9月19日(木)14:00~17:00
9月23日(祝・月)14:00~17:00
【定員】4名様
季節の和菓子:きび大福ときびぜんざい
きびを使った和菓子を2種類作ります。
もちにきびを混ぜて作るきび大福は、いつもの大福以上に滑らか。ぜひこの滑らかさを味わってみてください!いつもとは違う大福を作ってみたい方にはおススメです。
きびぜんざいは、秋・冬になったら必ず食べたくなる甘味の定番の一つ。ご自宅でも簡単に作ることができます。
あんは、大福・ぜんざい共につぶあんをご用意
お一人様、大福は4個作ります。ぜんざいはお椀に小盛1杯程になります
【学べること】
・もちきびの扱い方
(きびの浸水や加熱の方法)
・白玉粉ときびを使ったきび大福の作り方
【費用】 6,000 円
【日時】
9月5日(木)10:00~12:00
9月12日(木)10:00~12:00
9月15日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:おはぎ
もち米を蒸して、搗いて、おはぎを作ります。今回のおはぎは、つぶあん、きなこ、黒胡麻の3種類。中の餡は、つぶあんとこしあんをご用意します。
おはぎは和菓子の基本です。和菓子作りを極めたい方は、絶対おはぎを作れるようになった方がいい!必須。
お一人様6個(やや小さいサイズ)作ります。
【学べること】
・もち米の蒸し方/搗き方
・おはぎの成形方法
【費用】 6,000 円
【日時】
9月16日(祝・月)10:00~12:00
9月19日(木)10:00~12:00
9月22日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:赤飯と赤飯まんじゅう(いがまんじゅう)
もち米にささげを入れて蒸す、定番の赤飯を作ります。最近は炊飯器で炊くことが多くなりましたが、やっぱりもち米は蒸すのが一番。おいしい作り方をご紹介します。
さらに、赤飯で埼玉の郷土菓子「いがまんじゅう」も作ります。いがまんじゅうとは、もともと収穫時期やお祝いに好んで作られてきたもの。最近は家で作ることも無くなってしまいました。
昔から受け継がれてきた食文化を後世につなげていきたい、郷土菓子に興味ある方は、いがまんじゅうを作ってみませんか?
お一人様赤飯は0.5合、いがまんじゅうは2個作ります。
【学べること】
・ささげのゆで方/赤飯の作り方
・おまんじゅうの作り方
・いがまんじゅうの作り方
【費用】 6,000 円
【日時】
9月23日(祝・月)10:00~12:00
9月26日(木)10:00~12:00
9月29日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:どらやきの皮の作り方
8月に開催するどらやき単独のレッスン。本当にたくさんの方にキャンセル待ちしていただき、申し訳ありません。9月にもう1回開催することとなりました。
作るどらやきは3種類。しっとりタイプ、黒糖のトラ柄タイプ、そしてふわタイプです。
和菓子を作るなら、どらやきはぜひマスターしておきたいですね!おやつとしてだけでなく、贈り物に、あるいはカフェのスイーツメニューにもオススメです。
レッスンでは、1種類につき、お1人様2~3個のどらやきを作ります。生地を仕込み、焼いて仕上げます。あんはつぶあんをご用意します。
どらやき好きの方のご参加をお待ちしています。どらやきについて熱く語りましょう!
【学べること】
・定番のどらやき生地の作り方
(いつもの三同割レシピから、アレンジしています)
・黒糖トラ柄どらやき生地の作り方
・ふわふわタイプのどらやき生地の作り方
・どらやきの皮の焼き方
【費用】 6,000 円
【日時】
9月29日(日)14:00~16:30
【定員】5名様
和菓子の基本1:米の粉について
1. 和菓子の基本を学ぶ4回シリーズ。1回目は米の粉
和菓子材料に欠かせない米の粉。粉にはいくつも種類があり、その特徴を覚えておくと、和菓子作りは格段に上達します。和菓子を作るなら、米の粉の知識は必須です。
2. レッスンは座学と実習
レッスンは座学(前半)と実習(後半)
実習はもち菓子作りの基本「大福」と「みたらし団子」を作ります。
基本シリーズの詳細は下記ページでもご紹介しております
https://ankolabo.com/wagashi-basic-course
【費用】6,000円
【日時】
9月5日(木)14:00~16:00
9月8日(日)10:00~12:00
【定員】5名様