レッスン(2020年3月)

3月は徐々に春めいてきて、後半には桜も咲き始めます。春がとても待ち遠しいですね。

3月のメニューは基本のあん作りは「白あん」です。合わせてカステラ饅頭を作ります。

季節のあんは「桜あん」、季節の和菓子は「うぐいす餅とすはま」「わらび饅頭とわらび餅」「桃カステラ」です。

和菓子の基本は3回目「膨張剤について(黒糖まんじゅうと薯蕷まんじゅう)」です。

皆さまのお越しをお待ちしております


基本のあん:白あん(カステラ饅頭)

 

1. 白あん作りを習得
白あん作りの工程を最初から最後まで行なうレッスン。豆の戻し方から、ゆで方、漉し方、砂糖を加えてからの練り上げまで、丁寧にお伝えします。レッスン受講後はご自宅でもすぐに作れるようになりますよ。レッスンの定員は少人数の4名様です。

2. カステラ饅頭も作ります(お一人様4個)
白あんを使った和菓子として、カステラ饅頭も作ります。カステラ饅頭とは白あんの焼き饅頭(栗まんじゅうなど)の基本。応用が利くので、作り方を知っておくと役立ちます。

あん作りの基本を学びたい方にオススメのレッスンです。

【費用】 7,000 円

【日時】
3月26日(木)10:00~12:30
3月29日(日)14:00~16:30

【定員】4名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】
クービック予約システムから予約する

 

季節のあん:桜あん(もっちりどらやき)

 

1. 桜あんの作り方を習得
春には欠かせない、桜あんを作ります。通常は桜の葉を使いますが、見た目の良さもあり、桜の花を使います。花の丁寧な下処理の仕方もお伝えします。

2. もっちりどらやきを作ります(お一人様4個程度)
小麦不使用のどらやきを作ります。もち粉と上新粉を使い、食感はもっちり。阿闍梨餅にやや似たような食感です。生地作りから焼きまで行います。桜あんを挟んでお持ち帰りください

【費用】 6,000 円

【日時】
3月12日(木)10:00~12:00
3月20日(祝・金)10:00~12:00
3月22日(日)10:00~12:00

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】
クービック予約システムから予約する

季節の和菓子:うぐいす餅とすはま

 

1. 求肥で作るうぐいす餅(お一人様4個)
春の定番和菓子、うぐいす餅を作ります。求肥生地は、お一人様ずつ鍋練りで作っていただきます。求肥生地の作り方を学びたい方にはおススメのレッスンです。中餡はこしあんの予定です。

2. きなこの和菓子、すはまも作ります(お一人様9個程度)
きなこで作る、すはま。今回はやや小さ目のそら豆形を作ります。材料はうぐいす餅とほぼ同じ。求肥を使ったすはまの作り方をご紹介します。

※卵、乳製品、小麦不使用です

【費用】 6,000 円

【日時】
3月5日(木)10:00~12:00
3月8日(日)10:00~12:00
3月11日(水)10:00~12:00

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】
クービック予約システムから予約する

 

季節の和菓子:本わらび饅頭とわらび餅

1. 本わらび饅頭を作ります(お一人様4個)
山菜の芽吹く春の定番和菓子「わらび饅頭」、今回は本わらび粉で作ります。作り方は鍋練り。お一人様ずつ練って作っていただきます。中餡は黒糖入りのこしあんの予定です。

2. わらび餅も作ります
わらび粉を使い、蒸し器で仕上げるわらび餅の作り方をご紹介します。きなこをまぶし、四角形にカットして完成させます。食感はやや固めになります。

※卵、乳製品、小麦不使用です

【費用】 6,000 円

【日時】
3月8日(日)14:00~16:00
3月11日(水)14:00~16:00

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】
クービック予約システムから予約する

季節の和菓子:桃カステラ

1. 長崎の郷土菓子、桃カステラを作ります(お一人様12cm長を1台)
長崎でひな菓子と言えば、桃カステラ。カステラ生地に、フォンダンをかけ、桃の形に飾り付けます。長崎以外で購入するのも難しいので、手作りに挑戦してみませんか?やや甘さ控えめのカステラレシピでご紹介します。

カステラ生地を焼いて、フォンダンをかけて、練り切りを飾り付けて完成させます。レッスン中は待ち時間(焼き上がりや乾燥を待つ)がややありますので、気長にご参加いただけますと幸いです。

※持ち帰りの箱付き

【費用】 6,000 円

【日時】
3月20日(祝・金)14:00~16:30
3月22日(日)14:00~16:30

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】

クービック予約システムから予約する

 

和菓子の基本3:膨張剤について

 

1. 和菓子の基本を学ぶ4回シリーズ。3回目は膨張剤
重曹やベーキングパウダー、イスパタなど膨張剤について学ぶ3回目。和菓子は特に重曹を使います。重曹の特徴を知ることは、和菓子作りにおいても重要です。

2. レッスンは座学と実習
レッスンは座学と実習の2部構成。実習は「黒糖饅頭」と山芋で膨らませる「薯蕷饅頭」を作ります。

基本シリーズの詳細は下記ページでもご紹介しております
https://ankolabo.com/wagashi-basic-course

※卵、乳製品不使用です

【費用】6,000円

【日時】
3月25日(水)10:00~12:00
3月29日(日)10:00~12:00

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】

クービック予約システムから予約する