2019年8月は6メニューのレッスンを予定しています。
基本のあん作りは「白あん」、季節のあん作りは「ずんだあん」です。季節の和菓子は「落雁」「どらやき」「はったい粉のお菓子」です。
和菓子の基本は4回目「餡について(黄身時雨と浮島)」です。
8月も皆さまのお越しをお待ちしております。
基本のあん:白あん(はったい粉まんじゅう)
和菓子の基本、白あん作りを習得したい、学びたいという方におすすめのレッスンです。レッスンの定員は各回4名様限定。少人数なので、じっくりとあん作りを学ぶことができます
【学べること】
・手亡豆を使った、白こしあん作りの基本の工程
(豆の戻し方から、ゆで方、漉し方、砂糖を加えてからの練り上げまでの全工程)
・こし餡作りに必要な道具もご紹介
・はったい粉まんじゅうも作ります
(仕上げた白あんを入れて、まんじゅうを完成させます)
【費用】 7,000 円
【日時】
8月3日(土)14:00~16:30
8月7日(水)14:00~16:30
8月12日(祝・月)14:00~16:30
【定員】4名様
季節のあん:ずんだあん(ずんだ餅とずんだシェイク)
夏と言えば、ずんだ餡ですね。もともとは東北の郷土料理・スイーツでしたが、今や全国区のスイーツに。
今年も旬の枝豆を使って、ずんだ餡を作ります。合わせて、青大豆を使ったずんだあんの作り方もご紹介。フレッシュな枝豆に対し、青大豆は深みのある、味のある美味しい餡に仕上がります。
【学べること】
・枝豆を使った、ずんだあんの作り方の基本
(豆のゆで方、潰し方、砂糖を加えてからの練り方)
・青大豆を使った、ずんだあんの作り方の基本
(豆のゆで方、潰し方、砂糖を加えてからの練り方)
・枝豆ずんだあんのシェイクの作り方
・枝豆と青大豆のずんだあんで、ずんだ餅の作り方
(餅は白玉団子です)
【費用】 6,000 円
【日時】
8月21日(水)14:00~16:00
8月25日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:干菓子(落雁・塩釜)
今年も開催します、干菓子作り。定番の和三盆から、抹茶やフルーツパウダーを加えた落雁、そして宮城の銘菓、塩釜(紫蘇入り)も作ります。
落雁はアレンジがしやすく、オリジナルの味の落雁作りも可能です。レシピの発想は無限大。作り方を覚えておくと、重宝します。また、火を使わないので、暑い夏でも楽しく作ることができます。
作り方も簡単。しかも楽しい。型に入れて打ち出す瞬間はドキドキしてワクワクします。型は、本来なら木型を使いますが、レッスンではご自宅でも作りやすいようにチョコレートのモールド型を使って作ります。
茶席の干菓子を手作りしてみたい方などに、オススメです
【学べること】
・落雁の基本の作り方
(ネキ水の作り方、和三盆や粉糖との混ぜ方、適度な水分量の見分け方)
・落雁のアレンジの方法をご紹介
【費用】 6,000 円
【日時】
8月1日(木)10:00~12:00
8月3日(土)10:00~12:00
8月7日(水)10:00~12:00
8月11日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:はったい粉のお菓子
はったい粉は、別名「麦こがし」。大麦を焙煎して挽いた粉で、きなこと似ていますが、味は麦茶に近いです。香ばしいのが特徴。
はったい粉は、昔から和菓子の材料として用いられてきました。例えば、麦焦がしの落雁など。が、最近はあまり見かけませんね。
そのまま食べるにはややクセが強く、何とかスイーツで美味しく食べられないかと思い、レシピを作りました。出来たのが「黒糖カラメルソースのはったい粉プリン」と「はったい粉まんじゅう」
レッスンでは、プリン(2個/1人)とまんじゅう(4個/1人)を作ります。プリンは蒸し器で、まんじゅうはオーブンで焼いて仕上げます。
※はったい粉まんじゅうの中あんは白あんです
【学べること】
・麦、大麦の種類について/はったい粉の出来るまで
・蒸しプリンの基本の作り方
(プリン液の作り方、カラメルソースの作り方、すの入らない蒸し方)
・まんじゅうの基本の作り方
(カステラ饅頭生地の作り方、はったい粉の入れ方、包み方、焼き方)
【費用】 6,000 円
【日時】
8月12日(祝・月)10:00~12:00
8月15日(木)10:00~12:00
8月18日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
季節の和菓子:どらやきの皮の作り方
夏休み特別企画。いつもは、つぶあんレッスンに付随のどらやきですが、今回はどらやきだけの集中レッスンをご用意しました。
作るどらやきは3種類。定番のしっとりタイプ、黒糖のトラ柄タイプ、そしてふわふわタイプです。
和菓子を作るなら、どらやきはぜひマスターしておきたいですね!おやつとしてだけでなく、贈り物に、あるいはカフェのスイーツメニューにもオススメです。
レッスンでは、1種類につき、お1人様2~3個のどらやきを作ります。生地を仕込み、焼いて仕上げます。あんはつぶあんをご用意します。
どらやき好きの方のご参加をお待ちしています。どらやきについて熱く語りましょう!
【学べること】
・定番のどらやき生地の作り方
(いつもの三同割レシピから、アレンジしています)
・黒糖トラ柄どらやき生地の作り方
・ふわふわタイプのどらやき生地の作り方
・どらやきの皮の焼き方
【費用】 6,000 円
【日時】
8月15日(木)14:00~16:30
8月25日(日)14:00~16:30
【定員】5名様
和菓子の基本4:あんについて
◎和菓子の基本を学ぶ4回シリーズ。4回目はあんについて
和菓子に欠かせない「餡」について。あんの種類やあん用語などを取り上げます。
◎レッスンは座学と実習
レッスンは座学と実習の2部構成。実習はあんを使った和菓子「黄身時雨」と「浮島」を作ります。
基本シリーズの詳細は下記ページでもご紹介しております
https://ankolabo.com/wagashi-basic-course
【費用】6,000円
【日時】
8月1日(木)14:00~16:00
8月4日(日)10:00~12:00
【定員】5名様
試食会:あんこラボのスイーツでアフターヌーンティー
新しいメニューを開発していきたいと考えています。で、これはそのメニューを皆さまにご試食していただこう、という企画。
8月は数種類のスイーツをご用意します。アフタヌーンティーのように、お茶と一緒にお召し上がりください。メニューによっては開発途上のものあり、そこはどうぞご容赦ください。
私も一緒にいただきます。みなさんと楽しくおしゃべりしながら、感想も聞きつつ、アイデアもいただければと思っています。
【費用】1,000円(材料費として)
【日時】9月1日(日)12:00~13:30
持ち物は特にありません。キャンセルは3日前までにお願いします
【定員】5名様