レッスン(2023年2月)

季節と和菓子:遊山箱に入れたい和菓

遊山箱(ゆさんばこ)は徳島県で春の節句頃に使われていたお重のこと

巻きずしやお煮しめ、ようかん、ういろうなどをお重に詰めて、お花見やピクニックに出かけたそうです。小ぶりサイズで漆の遊山箱が可愛くて、、、

今回はその遊山箱をイメージして、中に詰めたい和菓子を3種類作ります。

作る和菓子は「もちどら(米粉のどらやき)」「うぐいす鹿の子」「軽羹と蒸し羊羹」の3種類

どれも2~3日は日持ちしますので、ゆっくり時間をかけてお召し上がりいただけます。それぞれ2個ずつ、計6個作ります。

【費用】 7,000 円

【日時】
2月16日(木)14:00~16:00
2月23日(祝・木)10:00~12:00
2月23日(祝・木)14:00~16:00

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】

STORES 予約 から予約する

予約後、すぐに確定メールが届きます。もし届かない場合は、ankolabo@gmail.comまでご一報ください。


和菓子の基本② 流し菓子(寒天について/みつ豆・水羊羹作り)

◎和菓子の基本を学ぶ4回シリーズ。2回目は流し菓子です
基本②は和菓子のカテゴリーの中から、流し菓子にフォーカス。流し菓子を作る材料「寒天」について学びます

寒天には種類(粉・棒・糸寒天)があり、どれも同じではありません。違いをしっかりと理解し、使い分けすることで、寒天の和菓子はとても美味しくなりますよ。基本から学んでみませんか

◎レッスンは座学と実習です
レッスンは座学と実習です。実習はみつ豆と水羊羹作りです。みつ豆は寒天だけでなく、赤えんどう豆と黒蜜も一緒に作ります。

※卵、乳製品、小麦不使用

【費用】 7,000 円

【日時】
2月5日(日)10:00~12:00

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】

STORES 予約 から予約する

予約後、すぐに確定メールが届きます。もし届かない場合は、ankolabo@gmail.comまでご一報ください。


和菓子の応用:桜餅(道明寺と焼き皮)

◎和菓子の基本を学んだ後の応用編講座です
和菓子の基本4回シリーズを学んだ後は、応用編でさらに和菓子作りを学びませんか。

2月は桜餅です。道明寺粉を使った関西風桜餅と、小麦粉ベースの焼き皮タイプ関東風桜餅を作ります。道明寺粉の使い方、あんの包み方、関東風生地の作り方、焼き方をレッスンで行います

春に欠かせない桜餅、ぜひこの機会に桜餅について学んでみませんか。桜餅はそれぞれお一人様4個つず、計8個作ります

なお、応用編は和菓子の基本ご受講後の受講がおすすめですが、受講されていない方や和菓子作り初めての方でもどうぞご心配なく、お気軽にご参加くださいませ

【費用】 7,000 円

【日時】
2月11日(祝・土)10:00~12:00

【定員】5名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】

STORES 予約 から予約する

予約後、すぐに確定メールが届きます。もし届かない場合は、ankolabo@gmail.comまでご一報ください。


基本のあん:こしあん(紅白まんじゅう)

◎こしあん作りを習得できます
こしあん作りの工程を最初から最後まで行うレッスンです。豆の戻し方から、ゆで方、漉し方、砂糖を加えてからの練り上げまで、丁寧にお伝えします。こしあん作りに必要な道具もご紹介。レッスン受講後は、ご自宅ですぐにこしあんを作れるようになります。

◎紅白まんじゅうも作ります(お一人様4個)
定番のお饅頭、紅白まんじゅうを作ります。紅2個と白2個で、炊いたこしあんを入れて蒸し上げます。蒸したてのおまんじゅうはとても美味しいですよ。

あん作りの基本を学びたい方にオススメのレッスンです。

【費用】 7,000 円

【日時】
2月11日(祝・土)14:00~17:00

【定員】4名様

持ち物、お支払い、キャンセルについて→

【ご予約】

STORES 予約 から予約する

ご予約後、すぐに確定メールが届きます。もし届かない場合は、ankolabo@gmail.comまでご一報ください。