ゆべしは日本のキングオブ郷土菓子です

yubeshi2

ゆべし、という名前を聞いて、どんなお菓子を思い浮かべますか?おそらくお一人お一人、異なるかと思います。

じつは、日本全国には様々な「ゆべし」菓子があるのです。北は東北から、南は九州まで。なぜこんなにもたくさんのゆべしが存在するのでしょうね?不思議。本日は、全国のいろいろなゆべしをご紹介します。

東北全般(主に岩手・宮城)のゆべし

iwate2
写真転用元:仙台・甘仙堂
https://www.kansendo.co.jp/

まずは、東北地方から。東北の定番土産として有名ですね。もち米の粉に砂糖、しょうゆ、くるみなどを混ぜて蒸したもち菓子。形は四角形のものが一般的。くるみの他にも、ごまや黒糖味などもあります。

もっちりとした歯ごたえ、噛めば噛むほど味のあるお菓子。東北のソウルフード。

秋田のゆべし

akita
画像転用元:産地直送ブログ
http://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/blog/?p=27009

秋田の一部の地域で食べられているゆべしです。「恵比寿(えびす)」がなまって「ゆべし」になったそう。見た目インパクトあります。

もち米粉や、うるち米粉、小豆などを合わせて作ります。型に流すものと、生地をロールケーキのように巻くものの2タイプ。まるで「なると」のようですね。昔からお祝いの席で食べられてきたそうです。

山形のゆべし

yamagata
画像転用元:山形市役所
https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shimin/sub12/tisantisyo/c8a88yubeshi.html

形は丸いものが多く、笹の葉に包まれ「笹ゆべし」とも呼ばれています(柏の葉にくるむものも)。もち米粉ではなく上新粉を使うところが多いそうです。秋田同様に、お祝いの席や端午の節句などで食べられてきました。

見た目から判断すると、みたらしのような味でしょうか。

福島のゆべし

fukushima
画像転用元:家伝ゆべし
http://www.yubeshi.co.jp/

独特の形をしたゆべし。三角形のゆべしの中には餡が包まれています。全国的にも餡を包むゆべしは福島だけのようです。

富山のゆべし

toyama
画像転用元:郷土料理ものがたり
http://kyoudo-ryouri.com/food/2178.html

富山のゆべしはお菓子ではないのですが・・・寒天に溶き卵を入れ、醤油や砂糖で味付けをして固めたもの。見た目は煮凝りに似ていますが、コラーゲンではなく寒天で固めているので、サクサクとした食感と思われます。

華やかなので、こちらもお祝いの席で食べられているそうです。

石川のゆべし

wajima
画像転用元:柚餅子総本家 中浦屋
http://yubeshi.jp/

丸柚餅子とも呼ばれ、柚を使うゆべしの中では最も有名でしょう。輪島のお土産としても人気があります。柚をくりぬき、もち米をいれ蒸したものを、半年間も自然乾燥させて作るとか。大変に手間のかかるお菓子です。

岡山・高梁のゆべし

okayama
画像転用元:天任堂
http://www.tennindo.net/

柚の産地、岡山県・高梁市のゆべし。もち米にゆずを練りこんで作ります。求肥のような食感かと思います。柚の香りがしてきっとおいしいもち菓子でしょうね。お茶にとてもよく合いそうです。

岡山・矢掛のゆべし

okayama2
画像転用元:佐藤玉雲堂
http://www.sato-gyokuundo.com/index.html

岡山県の矢掛の名産。棒ゆべしとも呼ばれ、もち粉に細かく刻んだ柚子や味噌などを入れて蒸したもの。江戸時代からすでに作られていたとか。参勤交代の際に、殿様も召し上がられていたそうです。

柚と味噌の相性は抜群。あと引くお菓子ですね。

愛媛・西条のゆべし

ehime
画像転用元:西条マルシェ
http://www.saijomarche.jp/SHOP/HY-001.html

愛媛県西条市のゆべしは、丸ゆべしと棒ゆべしがあります。写真は棒ゆべし。もち米にうるち米を混ぜ、柚、砂糖、そして白みそを合わせたものを蒸しあげます。白みそを使っているところがとても興味深いですね。

長崎・壱岐のゆべし

nagasaki-iki
画像転用元:長崎・壱岐 最後かもしれない商店
http://saigokamo.com/archives/211

こちらはお菓子ではなく、調味料。

柚子の皮に醤油、砂糖、胡椒を加えてじっくりと煮込んだ佃煮のような保存食だそうです。長崎・壱岐だけの郷土料理です。うどんと合わせるとおいしいそうです。もともと九州には、柚こしょうなど、柚を調味料として使う文化がありますね。一度味わってみたいものです。


以上、日本全国のゆべしをご紹介しました。

みなさま、いくつご存知でしたか?

地域で独自の発展を遂げた「ゆべし」。まさにゆべしこそ日本のキングオブ郷土菓子です。そんな「ゆべし」の魅力を伝えたくて、9月にゆべし作りのレッスンを行います。

【日程】9月24日(日)10:00~12:00(残席ありです)

キングオブ郷土菓子「ゆべし」作りを体験してみませんか?ちなみに今回作るのは東北(岩手・宮城)のゆべしです。

残席のご確認、お申込みはこちらをご覧ください。
https://ankolabo.com/calendar

yubeshi1

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です